SDGs 宣言
当社は、「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、
京急グループのサステナビリティ基本方針に基づきESG経営を実践し、
目標達成に向けた行動に社員一丸になって取り組んでまいります。
取り組み方針
- 顧客志向の事業活動
- お客様が満足する、安全、安心な製品を継続して提供していきます。
- 社会的責任、コンプライアンス
- 当社を取り巻く全ての皆様からの信頼に応え、法令、社会規範を順守します。
- 環境への配慮
- 地球温暖化等、様々な環境問題を重要課題として、環境保全活動に取り組みます。
- 安全、安心の確保
- 安全リスクマネジメントを実践し、事故及び労働災害の防止に取り組みます。
- 人権、個人の尊重
- ダイバーシティーを推進します。国籍、性別、年齢等で差別の無いよう人材を採用、育成し各々が働きやすい職場環境づくりを実施します。
当社の取り組み
当社は、昭和36年に設立して以来、今日まで京急電鉄を始めとした多くの鉄道工事に携わり、お客様が、安心して鉄道利用できるよう工事に取り組んでまいりました。また現在、「SDGs」の目標達成に向け、下記の取り組み等を実施しております。今後も現状に満足せず、京急グループの建設会社として、さらに社会課題の解決に向けて努力し続けてまいります。
顧客志向の事業活動
- 鉄道関連施設工事、線路工事の技術の蓄積、改善
- 関東圏内の鉄道各社の工事を受注、交通インフラ整備に関与
- ISO9001、ISO14001の認証登録、活動の実施
- 地方自治体等と災害発生時の応急活動の協力
- 現場のごみを削減、分別、現場周辺の清掃活動の実施
社会的責任、コンプライアンス
- 防災備蓄品(食料)の寄付
- 建設系資格講習会等の費用補助制度、資格取得時の報奨金制度の制定
- コンプライアンス協議会の設置、各規程の制定、定期的な教育
- 新人教育、階層別教育、知識取得教育の実施
- 電子情報セキュリティ規程の制定
- 内部統制の実施 社内監査の実施
- 危機管理規程、大規模地震対応計画(BCP)の制定
- 外国人労働者の現場採用、作業環境配慮
- 日建連等の各団体の行動目標、要求事項に参加
「労務費見積り尊重宣言」に取り組んでいます。
日建連「労務費見積り尊重宣言」
環境への配慮
- 「かながわプラごみゼロ宣言」神奈川県との賛同企業として登録
- ペットボトルキャップを集積、寄付、発展途上国へのワクチン提供に寄与
- 再生PETを使用した現場作業着の導入
- ビーチクリーン活動の実施
- 省エネルギー化の推進、積極的な社内節電運動、エコドライブの実施
- CO2排出量の少ない建設資材、建設機械の使用、運転操作教育
- カーボンオフセットの実施
- 産業廃棄物の排出抑制、リサイクル率の高い搬出業者への委託
- 欠陥のない安全、安心な製品の施工
安心、安全の確保
- 安全管理システムによる安全対策の実施
- 安全に対する無事故、無災害表彰
- 新型インフルエンザ等のワクチン補助
- ストレスチェックの実施、保健師面談の実施
- 母性保護規程の制定
人権、個人の尊重
- 一般事業主行動計画の策定
- 各休暇制度の制定(育児、看護介護、時間、リフレッシュ、ボランティア等)
- 定年退職後の継続雇用推進
- 現場女性監督員の積極的採用、作業環境の整備、けんせつ小町活動の参加
- 現場女性監督員配慮型作業服、ヘルメットの導入
- 各種補助金の支給(成人、入学、出産、育児休暇、傷病見舞、入院補助、在宅介護、災害見舞等)
- パラスポーツ支援団体への支援
当社は、沿線の各自治体と連携し、
継続して「SDGs」の目標達成に努めて参ります。
【横浜市SDGs認証制度Y-SDGs】
(上位)「Superior(スーペリア)
2021年9月30日認証
【かながわSDGsパートナー】
2022年5月26日登録
【川崎市SDGs登録・認証制度】
かわさきSDGsゴールドパートナー
2023年3月7日認証